【平日は夜10時まで診療】大田区・大森駅近く。患者さまとのコミュニケーションを大切にし、お口のことを気軽に相談できる歯科医院を目指しております。
最近DJの練習をはじめました。
ナイロンDJですが。
白衣っていい音します(笑)
とんかつDJアゲ太郎にもおよびませんね。
前回のあらすじ・・・ 辛くも仇敵Gの出血攻撃を交わしたデンタルDJだったが、そこは
サブジンジバルの支配する地域だった。襲い掛かるGCFに足場を奪われてしまう。
アドヒーシブ不可能かと思われたそのとき、そこにあらわれたのは・・・。
(歯科関係者以外全くわからないので、解説すると・・・
虫歯深くて歯茎の下まできてました、歯茎は腫れてたけど大丈夫、でもジュクジュクし
ててうまくくっつかないかも・・・。何使おうかなあ・・・)
CRには種類と系統が2つずつあります(学術的にはもっとあります)
まずは種類 フロータイプ→ドロドロとした液状のものです
小さい穴にも入り込みます
ペーストタイプ→粘土みたいに詰めるものです
大きく詰められ、形がつけやすい
系統 保険タイプ→安価、発色も悪くない、強度は十分ある、持ちがいまいち
自費タイプ→安くはない、発色抜群、強度そこそこ、持ちは十分
いま現在はホワイトニング後は、保険用だと発色の関係で微妙なので、
自費用使うことが多いです。せっかくの綺麗な色は綺麗なもので治したいですよね。
ただ実際、保険より『いいもの』が自費かって言われると・・・。
実は構成はあんまり変わんないんです。ただ比率や細かさが違うので差がでてます。
例えば自分と福士蒼汰さんは構成一緒(目は2つ、口鼻1つ)ですが、同じじゃない
のと一緒です。(言ってて悲しくなってきました)
歯医者的には自費用のが扱いが少しクセがあるので、時間を十分頂くことがあります。
概ね1本1時間はかかります。
見えるところは本当はこれがいいのですが、なかなか難しいです。
ちなみに保険では使えません。(指定外です)
メタルフリーには有効な方法であるCR是非ご相談ください。
お気軽にお問合せください
診療時間:
平日 10:30~13:30/15:30~22:00 (最終受付 21:30)
日曜 10:30~13:30/15:30~18:00 (最終受付 17:30)
休診日:土曜・祝日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | △ |
午前:10:30~13:30
午後:15:30~22:00
(最終受付 21:30)
日曜午後は18:00まで
(最終受付 17:30)
土曜・祝日
お気軽にご連絡ください。