【平日は夜10時まで診療】大田区・大森駅近く。患者さまとのコミュニケーションを大切にし、お口のことを気軽に相談できる歯科医院を目指しております。
軽度のものから重度のものまで、歯周病に関するお悩みは当院にお任せください。こちらでは、当院の歯周病治療についてご紹介します。
歯周病は、日常の生活習慣が発症原因となる「生活習慣病」です。
当院では、患者さまが日々継続して症状の予防・改善を図れるよう、歯みがきや生活習慣のアドバイスを行っています。担当歯科衛生士制を導入してますので、患者さまお一人お一人に合わせた生活指導が可能です。 担当の歯科衛生士が最後まで責任をもってケアをいたします。
また、治療後も定期的にメンテナンスを受けていただくことで、再発のリスクを押さえることができます。患者さまにはお電話やおハガキにて、メンテナンス時期の到来をご案内しています。
歯周内科治療として、3DSを行っています。3DSとは、マウスピースに薬剤を入れて歯茎の腫れなどを抑える治療法です。歯のぐらつき、膿、口臭、ねばつきなどを改善します。
また、歯周外科治療が必要な場合は、専門的な歯科医院をご紹介いたします。歯周病は、全身の健康に悪影響を及ぼす病気です。特殊な治療に取り組むことで、お口の中にとどまらず、患者さまの体全体の健康を目指しています。
検査器具やレントゲンで、歯周病の進行度合いを調べます。
歯周病がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
歯周病の原因となる歯石やプラーク(歯垢)を、専門の器具を使って取り除きます。
効率の良い歯磨きの方法をお教えします。
歯周病を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
お気軽にお問合せください
診療時間:
平日 10:30~13:30/15:30~22:00 (最終受付 21:30)
日曜 10:30~13:30/15:30~18:00 (最終受付 17:30)
休診日:土曜・祝日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | △ |
午前:10:30~13:30
午後:15:30~22:00
(最終受付 21:30)
日曜午後は18:00まで
(最終受付 17:30)
土曜・祝日
お気軽にご連絡ください。